日刊湖南市
日刊湖南市LINE
日刊湖南市YouTube

2016年も開催!みちくさコンパスの色々をまとめてみました。

2016年11月9日 カテゴリー:湖南市を面白く。

20161110
参考リンク:みちくさコンパス2016 滋賀県湖南市のウォーキングイベント 滋賀県湖南市で開催される「みちくさコンパス」の公式サイト


昨年二日目のイベントでカメラマンとして参加したみちくさコンパス。
参考リンク:みちくさコンパス二日目に潜入…もとい参加してきたでござるよ。


このイベントが今年も開催されることが既に決まっておりますが、いつあるの?どんなイベントなの?と言ってことがない人にとってはなかなかわからないことだらけ。

ということで、昨年参加した内容も踏まえて「みちくさコンパスってこんなイベント!」というのをまとめてみました。

みちくさコンパス=ウォーキングイベントだけど、それだけではない!


DSC_0464
みちくさコンパスとはそもそも二日間、それぞれ思い思いに湖南市の東海道を歩こうというイベントになっています。(ちなみに距離としては三雲駅、石部間なのでのんびり散策しながら一日を満喫できます。)

道中にで店があったり、ラリーポイント26ヶ所を巡ったりとイベント性もあって飽きずにウォーキングを楽しめるのも特長。

中学時代に一日かけて、結構遠い地域から自分の中学校まで歩くという行事なかったですか?あれの距離は石部駅から三雲駅間で色々おもしろい版です!


content_1_1

ちなみにウォーキングイベントだけだと、そもそもウォーキングに興味がない人にとっては「ふーん」なお話ですが、そおの中でも甲西駅からまっすぐ東海道へいった所からの道が250m区間で歩行者天国になっております。


DSC_0715

DSC_0926

DSC_0532

これは去年初めてみちくさコンパス内で開催されたイベントで、この歩行者天国では様々な催し物や屋台村なんかもあったりしてウォーキング以外の方も楽しめるポイントとなっています。



DSC_0754

大人・子供問わず大人気だったチョークアートが今年も開催!



他にも吉永から八丈岩の方へ行くとある三雲城址でも丸太切り、甲冑着着付け体験、手裏剣投げとこちらも面白そうなイベントが盛り沢山となっております。


今年はアート会場で絵画・彫刻やアールブリュットなどの展示もあったりしますので、これもまたウォーキングと掛けて楽しめるポイントかと。

あとウォーキングの方は参加費500円ですが歩行者天国の方は誰でも入場できますのでぜひお気軽に!

参考リンク:みちくさコンパス2016 滋賀県湖南市のウォーキングイベント 滋賀県湖南市で開催される「みちくさコンパス」の公式サイト

2016年11月19、20日
9時から16時
湖南市旧東海道
参加料金:当日支払の500円
受付場所:三雲駅、甲西駅

ではでは。

中野 龍馬
  • この記事を書いた人

  • 中野 龍馬

  • 湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人兼日刊!湖南市の編集長。WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている1987年生まれのギリ昭和世代。

  • https://shigatosekai.com/
  • https://twitter.com/imaplusnakano