日刊湖南市
日刊湖南市LINE
日刊湖南市YouTube

湖南市のWEB製作者が湖南市がこれから面白くなると思う3つの理由。


湖南市で育ち、湖南市の小学校、中学校にいって(正式には甲西町)、草津線に乗って高校へ行き、今は湖南市に事務所を借りてWEB製作者として仕事をしている。どうも中野です。

20年前の湖南市と比べるとどこが変わったかと言われると道が大きくなったり、イオンができたりしますが、それでも南草津みたいに大きく変わった町というわけではありません。

これから10年、20年と経っていたときにどれだけ町が発展するかは予測も付きません。
それでもこれから「湖南市は面白くなる。」と思える点をWEB製作者の目線から3つ挙げてみます。


WEBが発展していない町。だからこそやりがいがある。


湖南市では生活の情報を探そうとしても、WEB上にはまるでなかったりします。

・湖南市で美味しい料理屋は?
・湖南市にカフェは?
・今週末湖南市で行われるイベントは?

などなど、これらだけにとどまらず多くの情報がWEBとして掲載されていない。もしくはものすごく見つからなかったりする。(検索に引っかかっていないため。)
湖南市を観光するときには湖南三山以外にも八丈岩があるし、公園だとじゅらくの里がある。食べ物だって潮も美味しいしやくもも定食屋として完璧。

でもこれらの情報は若い人を中心にまだまだ知られていない。その為「湖南市何もない。」と思われてしまうのでしょう。
ただ逆に考えると、こういった情報を含めてもっと湖南市の様々なことがWEBとして掲載され認知度があがればもっと湖南市を楽しもうという人が増えるはず。

そしてWEBによる情報発信はお金がなくても、個人がブログなりホームページなりを立ち上げて発信することができます。

今までなかったからこそ、湖南市にはもっと多くのものが発掘しがいがある。それはWEB製作者にとってものすごくやりがいがあることです。


湖南市でもフリーのWEB製作者として生きていることがわかった。


東京や大阪でフリーランスをされていた方が、地元は湖南市だけど、帰ってきても仕事がなくて食べていけるかわからないから帰ってこれずにいる。そんな人もいると思います。

でも食べていけますよ。家族を養って、事務所を借りて税金をちゃんと納めるくらいには湖南市でフリーのWEB製作者として生きていけます。

これからもっと地方に帰ってくる人が増えれば、それだけ都会で磨かれた技術を湖南市で発揮することができ、より湖南市の情報発信やデザイン、まちづくりの質をあげることができると思います。

その為には湖南市でフリーランスとしても生きていけるということですが、大丈夫です。食べていけます。どうやって最初の仕事を獲得するか、仕事をやっていけばいいかは湖南市のコワーキングスペース 今プラスに来ていただければ相談に乗ります。


まだまだ新しい試みが生まれる町だと思う。


湖南市は2013年にあげあげサミットというお祭りが始まり、2014年はイオンモールができました。

数年前には31も出来たし、栗東ICへの道もあと数年でできるでしょう。

人の流れが出来て、新しい物が生まれれば湖南市という場所に移り住む人も増えてきます。そして滋賀県でトップクラスの外国人在住数が多い町だからこそ国際交流も加えた新しい試みが生まれやすい町だと住んでいて思います。

コワーキングスペースを湖南市に作った時も、日刊!湖南市というサイトを立ち上げた時も、湖南市ならば誰もやっていないことを初めて立ち上げた人になれる率が高い。

特徴がない町だからこそ、特徴を作り出すことも何かを新しく始めることもものすごくしやすくい町。それが湖南市だと。

新しいことを展開させていきやすいWEBという技術を持つWEB製作者だからこそ、湖南市はものすごく面白くできる町だと思っています。