ありがたいことに寄付頂ける方がおられましたので、こちらの募集終了します。
ありがとうございました!
4月になり、湖南市内の小学校も人事異動があり新たな体制となりスタートしております。
そんな湖南市に新しく英語の先生(ALT)でパキスタン人のナビド・フセインさんが着任されました。
(ちなみに4月から1年間前は淡路島でALTをされていた方で、前回渡航したのは2019年の夏となります。)
対象となるのが、三雲、三雲東、石部、石部南の小学校でして、現在住まれているのは中央のシェアハウスなのですが・・・。
困っていることが今一つ。
それぞれの距離が遠くて、自転車だと大変だということです。
ということで、現在湖南市内で電動自転車を半年から1年間、貸してくれる方を募集中ですー!(希望は月4000円!)
こちら新しくALTとして湖南市内の4つの小学校に着任されたナビド・フセイン先生です。
フランクな方で、英語はもちろんのこと、ウルドゥー語も話せますし、日本語もほんの少し話せます。(日本語のリスニング力高し!)
現在湖南市にあるシェアハウスにて住まれているのですが、場所が中央で一番遠い三雲東小学校までこちらの自転車でいかれてはります。
初日の感想をきくと「足がパンパンになったよー、HAHA!」とのこと。
最低でも半年間はおられる予定なので、そんなナビド・フセイン先生にもしお家で電動自転車が一台余られていたらお貸しいただける方募集中です。
希望としては月4000円で、ぜひお持ちの方は下記のLINEからご連絡頂ければ編集長がお繋ぎしますー。
連絡はこちらから:日刊湖南市LINE →
ちなみにナビド先生、湖南市でも友人をいっぱい作りたい!とのことなので、もし見かけられたらあいさつしてあげてください。
めっちゃフランクで日本大好きな方なので、英語が話せなくても問題ありませんー。
ではでは。