先日編集長、関空へいきまして、その時に「あれ、これ知ってる方が案外いいかも」ネタを発見しましたのでお知らせします。
それがICOCAを使って湖南市から関空へ行く場合。
電車でもし草津駅などからはるかに乗ろうとすると特急券が必要となるのですが、その特急券をどう購入したらいいの?というお話です。
まず三雲、甲西、石部のどこでも良いのですが、ICOCAを使って駅に入場します。
続いて草津駅まで草津線を乗りまして特急はるかに乗ります。
その際はるかは自由席であっても特急券が必要なのですが、それをどうやって購入するのかということ。
最初は草津駅で一旦改札を出て、もう一度特急券を買えばいいのかなと思ったのですが、ご心配なく。改札を出る必要はありません。
そのままはるかに乗りまして、おおよそ新大坂ぐらいで切符のチェックを駅員さんがされるので、その時に特急券を購入すればOK!
そして関西空港では、ICOCAをそのまま通して出ればOKです。
特急券はICOCAの場合使用する必要はなく、改札もでる必要がない。
金額は2800円ぐらいで、しかも草津から乗れば、平日であれば自由席でも確実に座ることができます。
というネタでした。もし電車で快適に一回ぐらいの乗り換えで関空までいって飛行機乗りたい!という方がおられれば参考にしてください。
ではでは。