春が来た!
ぴんぴんむしワークショップだ!
日に日に暖かくなってきましたね。草木も芽吹き、小さな生き物たちも蠢きはじめる今日このごろ。小学生のみんなも新年度にむけてワクワクしているのではないでしょうか。
小学生のみんなにオススメの春休みイベントが、家でも外でも遊べる「ぴんぴんむしワークショップ」 です。
ぴんぴんむしは、簡単な電子機器をつかってつくる親指サイズのエレクトロニックTOYです。
2月に京都で開催されたワークショップでは、小学1年生から小学6年生までが グルーガンやハンダコテを使ってオリジナルぴんぴんむしを作りました。
(2月のワークショップの様子)
子どもたち一人ひとりが好きな部品を好きな位置にくっつけるので、ぴんぴんむしも個性豊かに。
3月23日(土)にぴんぴんむし博士と一緒に、オリジナルのぴんぴんむしを作ってみませんか?
申込みは、Peatix(下記リンク、クレジットカード可能)か、メールでお申込みください。
・春休み特別企画!!「ぴんぴんむし」を作ろう電子工作ワークショップ
https://pinpinmushicomeskonan.peatix.com/
メール(担当者:こなん学習室 長砂)
konan.studyroom@gmail.com
日時:3月23日(土)10時から12時30分
場所:今プラスROOM (甲西駅前すぐ)
主催:こなん学習室
※こなん学習室では、2019年度より新しいコースを開講します。
・仕事体験から子どもたちの考える力を育む「なりきりラボ」(滋賀県初上陸!)
・ソニーが開発したロボット教材「KOOV(クーブ)」を使ったプログラミング授業
詳細はWebサイトをご確認ください
https://konan-studyroom.localinfo.jp/
一緒にサイコーを探そう
#湖南市サイコー