皆さん、ご存知の通り現在ある湖南市の東庁舎(中央側)が新しく建設されるわけですが、その庁舎に関して「どんな建物になるのー?」というが基本設計案ということで湖南市のサイトにて公開されました。
なるほど、こういった庁舎になる可能性があるんだなと。
気になるその基本設計案の公開用のアドレスがこちら。
参考リンク:案件名:湖南市複合庁舎整備基本設計(案)
新庁舎に関しては市民の方の意見も募集しますとのことで、FAXや郵送、メールにて意見書の提出ができます。ちなみに期限は11月13日まで。
そしてその設計に関しては4つの基本方針が主な設計に対する指針となります。
その4つがこちら。
1.市の安全・安心な暮らしを支える拠点となる庁舎
2.市民に開かれた誰もが使いやすい庁舎
3.社会情勢の変化に対応できる長寿命で柔軟性の高い庁舎
4.環境に配慮した庁舎
気になる外観もアップされていて、それがこちら。外観としては現在ある湖南市図書館側から甲西駅側を見た方向の写真となります。
4階建てのようで、平面図もアップされておりコンパクトな形になるのかなと。
今回の庁舎建て替えで今ある石部の西庁舎の機能を含めた複合的な施設となるようなので、その辺りの提供サービスの進め方も気になるところ。
資料にはより詳しく周辺情報や設備に関することも書かれているので、気になる方はぜひ見てみましょう。
ではでは。
一緒にサイコーを探そう
#湖南市サイコー