日刊湖南市
日刊湖南市LINE
日刊湖南市YouTube

急げっ!もうすぐ販売中止になるCICEROのキケロノコオリが笑えるぐらい美味しい。

2018年9月21日 カテゴリー:湖南市の気になる。

湖南市のオシャレカフェ&居酒屋「CICERO」。

そのキケロでなんだこれは…。もうかき氷の次元じゃない。という新商品を頂きました。
今のちょっと寒くなった時期でも関係なく美味しすぎるぞ。


かき氷機だけでこんなにも違うの!?キケロノコオリがクリーミーすぎる。



今回新しくCICEROの方で新商品として8月から始まったのがキケロノコオリというかき氷です。


イチゴミルク、マンゴーミルク、宇治金時がそれぞれありまして800円也。

かき氷で800円?という方、食べてみたらその完成度の高さにびっくりします。




ちなみにランチの方でもプラス500円でミニカキ氷がセットにできます。




今回はランチを食べに行ったので、まずはゴルゴンゾーラのクリームソース。
このもったり感。めちゃくちゃ好き。これは管理人の胃を大分つついてきたなー。またこのメニューはリピートしよう。





そして食べ終わるぐらいで作られるキケロノコオリ。
まず笑えるのが、「なんですか?そのカキ氷機」という部分。

もう場所がCICEROのオシャレさでなく、工場だったら明らかに旋盤機にしかみえません。




その旋盤機もといカキ氷機からどんどん出てくる、僕らが知っているあの氷の形状ではなくふんわりさ。





そして出てきました―キケロノコオリ。めっちゃ美味しそう。というよりクリーミーすぎる。

一口いれてもカキ氷のシャクシャクさではまったくなく、クリーミーな冷たくて美味しいやつです。




もう溶けてもなくなるし、触ってもクリーミーだし、美味しすぎるし。
今年は8月から中盤以降からの投入となったキケロノコオリですが、来年は早い段階から本気出すようです。

湖南市夏まつりにこれ出たら、かき氷の革命が間違いなく起きるヤツです。

ちなみに今年の販売期間としては遅くとも10月初旬まで。下旬に差し掛かった9月なので、食べたい!という方はお早めにカキ氷の革命を味わいにどうぞー。




そしてCICEROでは最近イベントにも精力的に出店されていて、直近ですと25日に守山市である満月マルシェの方へと出店されます。

いつも店舗に行かれていた方は、また違ったところでCICEROの料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ではでは。

中野 龍馬
  • この記事を書いた人

  • 中野 龍馬

  • 湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人兼日刊!湖南市の編集長。WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている1987年生まれのギリ昭和世代。

  • https://shigatosekai.com/
  • https://twitter.com/imaplusnakano