日刊湖南市
日刊湖南市LINE
日刊湖南市YouTube

6月16日のEテレ「ウワサの保護者会」で湖南市の小学校が放送されるみたい。

2018年6月13日 カテゴリー:湖南市の気になる。

湖南市の情報通、Sさんから情報提供頂きました。

NHKの放送であるEテレの番組の一つ「ウワサの保護者会」にて、湖南市の2つの小学校と一つの教室が放送されるみたいです。

どんな放送なのかというと…?

番組タイトルは「仲良くできる?外国からの子どもたち」!湖南市のある特色をクローズアップ!



ウワサの保護者会とは、小中学生の保護者と“尾木ママ”こと尾木直樹やゲストの方が教育や子育てについて話し合う番組です。

6月16日の放送では「仲良くできる?外国からの子どもたち」ということで、湖南市の水戸小学校、日枝中学校、さくら教室が紹介されるそうです。

湖南市は滋賀県の中でも外国人在住率が高い地域でして、特に水戸や日枝周辺は工場地域やブラジル人の方のコミュニティが充実していて小学校にも外国人の子どもたちが多くいます。

そんな外国人の子どもたち、更には保護者の方や日本人側の付き合い方をテーマに放送されるこの番海。

6月16日の放送は午後9時半から9時55分までとなっており、対象の小学校に子供が通っている親御さんはもちろんのこと、湖南市の在住外国人ともっと知り合いたい!もっと知りたい!という方はぜひみてみましょう。

ではでは。

中野 龍馬
  • この記事を書いた人

  • 中野 龍馬

  • 湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人兼日刊!湖南市の編集長。WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている1987年生まれのギリ昭和世代。

  • https://shigatosekai.com/
  • https://twitter.com/imaplusnakano