3月28日の営業を最後に営業終了してしまうボウル滋賀。なんと47年も続いたボウリング場ということで、元甲西町の時から利用していた市民としては最後閉店前にいっとかんとあかんなと。
そこでこんな企画を作ってみていってみました。
参考リンク:大人が本気で遊んでみたシリーズ
3人で!
しかも4ゲーム!!
それではラストのボウル滋賀を写真&動画で振り返ってみましょー!
こちらがボウル滋賀。ボウリングが趣味というわけでもない編集長ですら、通算10回以上は来ているボウリング場。お世話になりました。
28日までは営業してはるので、ご注意を!28日までボウル滋賀では楽しめますよ-!
靴を預けるロッカーと、上に貼ってある新しいポスターのデザインの数々。時代の流れを感じます。
名前を書いて・・・・と!
Let’sプレー!
とりあえずまずはワンプレイ。
テンポよく投げていきます。
ワンプレイ目の結果。恒例の最下位がトップにジュースを奢るという会だったのですが…
初めてあった大人が、初めてあった大人にジュースを奢られるとこんな風になっちゃうみたい。(お互いが遠慮しているポーズ。)
ワンプレイ終わってからはひたすら投げておりまして。
気づけば4プレイもするという結果に。
いやー、投げたー。3プレイ目ぐらいからは肩も痛かったですが、最後ということもあり「限界を超えてやろう!」ということで投げきりました。
また最後ということでストライクやスプリットなどの種類豊富な動画も抑えてみました。
ターキーは残念ながら出なかったり、一番撮りやすいガーターの撮るタイミングを外してしまったりで撮れずに終わりましたが、ぜひこの動画見て「あったーーー!」と懐かしんでもらえれば!
ということで47年ありがとう!ボウル滋賀。
あと数日出来ますので、ぜひ最後に皆さんも楽しんでください。
ではでは。
このゲーム機たちはどうなるんだろう…。