8月29日に湖南市給食センターで行われた学校給食試食会。
昨年いけていなかっただけに、今年はぜひ!ということで告知があってからすぐに申込。
そしていってまいりました。本当甲西中以来の給食を食べに。
おとなになって味覚が変わってもやっぱり給食が美味しいことに変わりはないことが判明しましたよー。
湖南市の給食センターは以前は湖南市役所横にありましたが昨年の4月に工事が完了して新たな給食センターが出来上がりました。
外観も中も綺麗!
前の給食センターに入ったことはありませんでしたが、給食センターってこんな感じになってるんですね。
二階の会議室の通路からも下の調理場が見られるようになっています。
受付で一人350円を払って給食センターのパンフレットとチケットをGET。学校給食試食会に興味のある方は当日受付はされていないので、告知あったらすぐに電話しておくと良いです。
会議室で試食会が行われているということで、チケットを渡して給食をよそってもらいました。
懐かしの給食!通っていた時よりうつわが可愛くなってる気がします。
カレーにイカフライという給食のカレンダーみたら「あ、この日アタリ!」やと思える日で間違いない。
久々の学校の給食もやはり旨いッ!美味しいなー、給食。
今考えると本当バランス考えて作ってはるんですね。
牛乳もこの日は明治だったようですが、いつもは毎日牛乳なんですって。
昔は三角パックでしたが、今はこのサイズになられたようです。
よそってくれた方の後ろにはこの日の給食に関する情報が。
今日の量で小学生高学年の量のようですが、十分にお腹いっぱいになりました。
しかも350円!コスパ高しっ。
ということで学校給食センターと給食を楽しめる一日となりました。願わくばこの給食センターが毎日開放されて350円で食べられるようになれば。
(どうでしょうか?どうにかなりますか?ならないですか?)
次回の献立はなにかなー。
ではでは。