日刊湖南市
日刊湖南市LINE
日刊湖南市YouTube

本日二日目開催「十二坊まつり」の一日目にいってきた! 

2016年5月22日 カテゴリー:湖南市を面白く。

5月21日と22日の土日に十二坊温泉ゆららの場所で行われている「十二坊まつり」。

1日目となる21日に遊びに行ってきました!

DSC08227
十二坊まつりではテーマとして地産地消・自給自足推進ということで下記の内容が展示・購入することができます。

・野菜
・山野草
・メダカ
・ロケットストーブコンロ
・ぬか釜
・ポン菓子
・手作りパン
・ぜんざい

などなど。

DSC_7067

駐車場は十二坊ゆららに停めて、外でテント立ててやってはりました。



DSC_7074

こちらがめだか。話を聞いていると一匹1万円もするめだかもいるのだとか!
奥が深い。


DSC_7086
その横ではめだかすくいも出来るようになっていました。金魚ではありません。めだかですよ。



DSC_7076
めだかをすくったら家で飼うためにえさやたまご取りなどを購入しましょう。



DSC_7085

中では展示部分に山野草とめだかが。




DSC_7082
めだか好きの方は今日までなので、行ってみるといいです。




DSC_7105
別部屋では山野草コーナーが。



DSC_7109

DSC_7106

DSC_7102

なんだろ。見ていて飽きない。面白いです。



DSC_7131
食べ物コーナーではかき氷や、Nora510によるカキコーナー。(2日目はNora510さんは別イベントの為出店できないそうです。)




DSC_7141
DSC_7138

カキも身がプッリプリしていて美味しかったです。
本日22日はこの十二坊まつり以外にも「5月22日に石部文化ホール周辺で一日面白そうなイベントが!家族で参加してみる?」のイベントが石部で行われているのでそちらもどうぞー。


ではでは。


中野 龍馬
  • この記事を書いた人

  • 中野 龍馬

  • 湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人兼日刊!湖南市の編集長。WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている1987年生まれのギリ昭和世代。

  • https://shigatosekai.com/
  • https://twitter.com/imaplusnakano