日刊湖南市
日刊湖南市LINE
日刊湖南市YouTube

甲西郵便局に朝一に荷物を取りに行く。ただそれだけのお話。

2015年6月17日 カテゴリー:湖南市で生活を便利に。

記事書くよりも、この記事のアイキャッチ画像(トップページで出てくる画像。)を作るよりも時間がかかってしまった。そんなお話です。

20150617_ai

誰でも体験したことがあるかと思いますが、郵便局や運送会社から荷物が届いた時に誰も家にいないと不在届けが入ります。
普通はその不在届けに書いてある電話番号に電話をしてもう一度持ってきてもらうわけですが、「今すぐ必要!」という時は直接取りに行った方が早いです。



DSC02758
今回は甲西郵便局に保管されているようなので、朝一に荷物を取りに行ってみました。
ちなみに甲西郵便局の場合、荷物を受け取れる窓口でもある「ゆうゆう窓口」は平日の場合8時から20時までとなっています。


DSC02770

朝一の8時はまだ左のカウンターへ続く扉は開いておりません。


DSC02771
右側の方から入ります。



DSC02772
扉から右奥にゆうゆう窓口があります。



DSC02773
実はまどぐちは平日だけでなく、土曜日もしかも日曜日も祝日もしています!一人ぐらしのサラリーマンの方とか便利ですね。



DSC02775

受付では
・不在通知
・免許証又は保険証(身分を証明できるもの)

を、見せて荷物を受け取ります。
もし不在通知宛てが法人の場合は「会社の名刺」が必要なので注意。


DSC02777

無事荷物を受け取りました。多分甲西郵便局について5分かからずで荷物受け取りました。
荷物受取る時間よりもアイキャッチ画像作…(以下、略)

中野 龍馬
  • この記事を書いた人

  • 中野 龍馬

  • 湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人兼日刊!湖南市の編集長。WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている1987年生まれのギリ昭和世代。

  • https://shigatosekai.com/
  • https://twitter.com/imaplusnakano