今年の確定申告の提出リミットは3月15日となります。
個人事業主の方々にとってすれば、通常の業務もあるのに、確定申告も迫ってきていると…焦り出すのがこの時期。
やらなければいけないとわかっているけれど中々気が乗らない人も多いのではないでしょうか。
またこの時の「仕訳方法は?」とか「どの勘定科目使えばOK?」とか悩まれている方も多いはず。
そんな確定申告の悩み、相談を期間限定で相談会として市内で行われているのをご存知でしょうか。
平成27年分所得税、28年度市民県民税の確定申告相談として市内では2月16日から3月15日まで5つの会場で相談をすることができます。
会場
・菩提寺まちづくりセンター(2月16日から19日)
・湖南市西庁舎(2月22日から26日)
・サンヒルズ甲西(2月29日から3月2日)
・三雲ふれあいセンター(3月3日から4日)
・湖南市共同福祉施設2階大ホール(3月7日から15日)
またブラジル人の方にとって嬉しいのは2月25日、26日、3月11日、14日はポルトガル語の通訳の方がいらっしゃるということ。
ポルトガル語しか話せなくても、これで安心です。
確定申告の相談に行かれる前に知っておきたいのは会場・曜日・更に注意事項です。
注意事項は下記の通りとなります。
●対象地域を限定している会場でも、対象地域以外の人も受け付けます。
●市外に在住の人の申告相談を受け付けることはできません。また、平成26年分以前の申告相談や青色申告の相談についても受け付けることはできません。直接、水口税務署で申告してください。
●税務課[東庁舎]・市民課分室[西庁舎]の窓口での申告相談は行っていません。
●相談内容が複雑な場合は、水口税務署で申告していただくことがあります。
●事業・農業・不動産所得を申告する人は、収支内訳書を完成させてからお越しください。
●完成済の確定申告書の提出はできます。平成26年分以前の確定申告書も完成済であればお預かりできますが、内容は確認しません。
●市の申告相談会場でお預かりする確定申告書には、受付印を押印することはできません。控えに受付印の押印が必要な場合は、直接、水口税務署に提出してください。
各日程については下記のURLからどうぞ。
参考リンク:申告相談日程(PDF)
提出先は湖南市には税務署がないので、水口税務署が確定申告会場となります。
車がない方は、貴生川駅から近江鉄道で水口城南駅までいけば徒歩10分ぐらいで会場まで着くことができます。
早めに終わらせて、夏休みの宿題を最終日で一気にやるようにはしたくないものですね。
ではでは。
参考リンク:確定申告相談の日程が決まりました 湖南市