日刊湖南市
日刊湖南市LINE
日刊湖南市YouTube

行ってきた!土日、甲西図書館で開催の鉄道模型運転会が子どもも大人もハマる面白さ。

2015年11月28日 カテゴリー:湖南市を面白く。

行ってきました。11月28,29日開催に甲西図書館の2Fで開催されている鉄道模型運転会。


DSC_1068

このイベントはNゲージの鉄道模型を線路を引いて走らせるというイベントで、自分の鉄道模型を持っていけば走らせることができます。




DSC_0983

2Fの視聴覚室にいくとデデン!っとある全体がこちら。もう一つ角っこにも線路が引いてあります。




DSC_0985

ジオラマってこんな感じで作ってあるんだーと関心。



DSC_0997

DSC_1028

走ってますねー、走ってますよー、Nゲージ。



DSC_0999

自分の模型を運転させたい方は申込用紙に記入後、順番待ちをしましょう。

順番も列に並んで…というわけではないので、鉄道模型を見ながらゆっくり待てられます。




DSC_1002

横には電車のDVDシリーズが。




DSC_1001

それぞれの季節、それぞれの地域の電車の写真も美しい。




DSC_1010

電車や模型に興味が出てきたら置いてある本を見たり。



DSC_0973


鉄道模型が並ぶ姿を見たり。



DSC_1011


電車以外の小物も写真を撮ってみたり。




DSC_1031

こんな感じで模型を操作しています。鉄道模型運転会のDJ。



DSC_1012

DSC_1029

DSC_1034

DSC_1059


いや、もうね。写真撮るの楽しすぎる。


あんまり電車に興味はなかったんですが、ジオラマで実際に動いているところを見ると自然と「かっこいい。」と出てしまいます。


29日も開催されますので、今日行けなかったはぜひ行ってみましょう。
電車好きの子どもを連れていくとかなり喜ばれ、なおかつ一歩も部屋から出ようとしません。

中野 龍馬
  • この記事を書いた人

  • 中野 龍馬

  • 湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人兼日刊!湖南市の編集長。WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている1987年生まれのギリ昭和世代。

  • https://shigatosekai.com/
  • https://twitter.com/imaplusnakano