日刊湖南市
日刊湖南市LINE
日刊湖南市YouTube

缶蹴り本気でしようぜ!湖南市の森北公園で昔を思い出し缶蹴りシミュレーション。

2014年8月18日 カテゴリー:湖南市で遊ぶ

大好物はハンバーグ、好きな遊びは缶けり。はい、KODAWARIスタッフです。

缶1つでお昼から夕方まで、子供たちが笑顔になれる素敵な遊び「缶蹴り」。

缶ジュースを買わなくても、そこらへんに落ちてる缶を使えばすぐに始められる単純かつ頭の使う遊びでも有ります。


今回はその缶蹴りに最適な公園、湖南市「森北公園」を隠れる場所のシミュレーションと共にご紹介します。


大人が本気でする遊びとしても楽しいですよね。



DSC06581


湖南市役所の裏にある森北公園は遊具の種類などは至って普通の公園です。



DSC06583


一体型の最近のカラフル遊具。



DSC06582


すぐそこに湖南市立図書館があるので、本を借りたい親と遊びたい子供にとってはベストな立地。

新しい書籍も随時追加されています。

湖南市立図書館




DSC06584

森北公園の特徴は、普通の公園と違い段差が多くあったり、昔ながらの野外ホールがあったりと広い立地に隠れ場所が沢山あることです。


缶蹴りの場所としては、上の写真の黄色の所に缶を置くと、スリリング満載を味わえます。



DSC06587

例えば、捕まえる側が遊具側を向きますよね。
石が邪魔になって見えないです。



DSC06588

でも十分に隠れられるという。



DSC06589

左側の石なんかは、ちょっと寝そべっていても見つかりません。



DSC06586

野外ホール側の方なんて、隠れ放題。


DSC06592


後ろのログハウスの後ろももちろん。





DSC06591

少しお馬鹿勇気のある方は、木の後ろで。

スリリングさが、物凄いです。
後ろから見ている友だちは、爆笑必死です。


DSC06593

ちなみに森北公園にはトイレはありますが、自販機はありません。

喉が渇いた時は、図書館の冷水機に行きましょう。
もちろん読書している人の迷惑にならないように。





DSC06603
森北公園の隠れる場所は、ここだけでは説明しきれません。

是非缶蹴りなりかくれんぼなりしてもらえればと思います。

してみると、捕まえる側がどれだけハードモードなのかわかりますので。

他にも「ここで缶蹴りしたら楽しいよ!」「あそこは隠れる場所がありすぎて、ハマる!」など滋賀県内にあれば、教えてください。
写真のシミュレーションと共に紹介します。

中野 龍馬
  • この記事を書いた人

  • 中野 龍馬

  • 湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人兼日刊!湖南市の編集長。WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている1987年生まれのギリ昭和世代。

  • https://shigatosekai.com/
  • https://twitter.com/imaplusnakano