現在ホットなニュースとして連日報じられているマイナンバーについて。
わかりやすく知ることができる例に内容や、よくある悩みなどで情報をまとめられているところが多い中、湖南市でも各家庭に向けたマイナンバーの発送日が決定いたしました。
マイナンバーについては大丈夫!十分情報を知っている!という人はひとまず置いといて。
「自分に番号がつくだけでしょ。」「何かメリットがあるの?」という方々。ここは一先ず10分だけでもマイナンバーについて基本的なことを知ってみませんか。
今回はマイナンバーに関することやそれに付随する様々なことについてわかりやすく解説しているサイトをまとめてみましたのでご覧あれ。
見出し
参考リンク:湖南市では、11月上旬以降に、マイナンバー(個人番号)の通知カードが届きます
湖南市からマイナンバーが発送されるのは11月上旬以降からに決定した様子。
ちなみにマイナンバーは転送不要の簡易書留で住民票のある住所の方法で送られてきます。
受取にはサインや印鑑が必要となり、留守の場合はポストに入っていたということはありませんのでご安心を。
もし不在の場合は不在通知が届きますので、改めて再配達の手続きを行って受け取ります。
では続いてマイナンバーとはなにか、そして問題視されることへの対処方法について知っていきましょう。
参考リンク:「マイナンバー 社会保障・税番号制度が始まります」<個人向け編>
まずそもそものマイナンバーとはなにか。
こちらについては政府インターネットテレビのマイナンバーの動画を見ることでかなりわかりやすく知ることができます。
上の動画では、マイナンバーについての他、利点や知っておきたいポイントなどをビジュアルつきでまとめられています。
参考リンク:社会保障・税番号制度<マイナンバー>
上の動画は14分少々あるため、人によっては「そんな長い動画は見たくない!」という人もいらっしゃるでしょう。
そんな時は政府広報オンラインの特集サイトであるマイナンバーのサイトを見てみましょう。
マイナンバーについてやクイズ形式の質問による答えなどを記事形式でまとめられています。
事業者向けの情報もまとめられているのでお店のオーナーや社長さんはこちらを見てみてもいいかも。
例えばマイナンバーを紛失したりした場合は?とか交付の際の本人確認は?などなど知っていけばもっと知りたいことが出てくるはず。
そんな時は内閣官房サイトのマイナンバーに関するよくある御質問を見てみましょう。
紛失、個人情報保護などマイナンバーに関する質問と答えがまとめられています。
ということで湖南市の各家庭にマイナンバーが発送される前にまずは知っておきたい基本的なことを知れるサイトをまとめてみました。
個人的にもメリットがある部分でもありますので、ぜひ正しい知識を覚えていざという時は焦らず対処できるようになっておきましょう。