英語でお茶べりやポルトガル語クラブ、スペイン語講座など様々な言葉の初心者講座などを行ってきた湖南市国際協会が新たな語学講座を開くようです。
今回開催されるのは全6回で行われるインドネシア語講座!
インドネシア語といえば、その名の通りインドネシアの母国語で母国話者は2,300万人と話されている言葉です。
更にリゾート地でもあるバリもインドネシア語が話される場所なので、これから旅行に行く前の方にとって基本を抑えておくというのも有りかと。
講座内容は主に下記の通りとなります。
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
11月15日(日) | 10時から11時半 | 入門・自己紹介 |
11月22日(日) | 10時から11時半 | 基礎会話 |
11月29日(日) | 10時から11時半 | 基礎会話 |
12月13日(日) | 10時から11時半 | 基礎会話 |
12月20日(日) | 10時から11時半 | 基礎会話 |
12月20日(日) | 11時半から13時 | 会話・交流会 |
※変更の可能性あり。
自己紹介と基礎会話を5回ほどして最後は実践練習ということで交流会を含めた会話もすることができます。
料金は一般の方が6,000円(1回1,000円という安さ!)で会員の方が4,000円となっています。
ただ会員の年会費が2,000円なので今後も違う講座を受けたい!という方は会員になっていた方がお得です。
(会員は自動更新ではありませんので、年度ごとに更新となります。)
講師はインドネシアからの研修生であるバヌエルさん。もちろん初心者向けなので「インドネシア語に興味があるけど、全くわからない。」という方はハードルがすんごい低いので参加をオススメします。
先着15名ですので、講座を受けたい方はお早めに。
講座申込み先:
湖南市国際協会
TEL・FAX:0748-71-4332
メールアドレス:kia@gaia.eonet.ne.jp
↑の連絡先にてお名前、住所、電話番号、メールアドレスを伝えましょう。
一緒にサイコーを探そう
#湖南市サイコー