日刊湖南市
日刊湖南市LINE
日刊湖南市YouTube

湖南市内にある100均の店舗まとめと各100均の良いところ!

2015年6月2日 カテゴリー:湖南市で生活を便利に。

ダイソーとセリアが競合する湖南市の100均ショップ事情。
石部から甲西、岩根まで大きな店舗があれば、そこには100均も存在するほど。
しかし案外知られていないお店もあるようなので、そこの部分を個人的に調べて、良いところをまとめてみたいと思います。





湖南市内の100均の住所と営業時間、電話番号まとめ


まずは湖南市内にある100均の各店舗情報をまとめてみます。
案外営業時間にはばらつきがあるので、朝早い、夜遅いとかを知りたいかたいらっしゃるのでは。


ブランド住所電話番号営業時間
ダイソー滋賀県湖南市岩根字徳行4509番1 1F 0748-72-119210:00~21:00
ダイソー滋賀県湖南市中央1-38平和堂甲西中央店3F 0748-72-862010:00~21:00
ダイソー滋賀県湖南市岩根867番地の5平和堂甲西店 2F 0748-75-871510:00~21:00
セリア滋賀県湖南市石部東6-1-7 スーパー丸善内0748-77-401710:00~20:00
セリア滋賀県湖南市石部中央6−1−31
平和堂石部店 2F
0748-77-00199:30~20:00

続いて各店舗を行かれたことがない方の為に、個人的に各店舗の良いところもまとめてみました。


イオンタウン内のどデカ100均。ダイソー イオンタウン湖南店


まずは現在湖南市で一番新しい100均。それがイオンタウン湖南市にあるダイソーです。

ダイソーのホームページから見ると坪数はわずかながら平和堂甲西店より大きく湖南市最大の100均といっていいでしょう。

店舗が大きいということはそれだけ品数も置けるということ。バラエティー豊かに各ジャンルの商品が取り揃えられているので、「100均行こう。」と思ったらまずここいきます。


Googleマップ





湖南市の100均はここから始まった!?ダイソー 平和堂甲西中央店


確か湖南市(旧甲西町)で一番昔からあったのがこの平和堂甲西中央店のダイソー。

その時は今ほど大きくなくて、現在のゲームセンターエリアにありました。
しかし幾度のリニューアルを経て、現在は3階の半分ほどのスペースを占めるほど大きな100均に。

平和堂甲西中央店のいいところ、品数豊富なだけでなく棚の背丈が高いので、一気にその商品コーナーを見渡せる所。あとは100均の前に子どもが遊ぶ所があるので、パパさんが子どもと一緒にそこでママさんの買物を待てるところですかね。

Googleマップ




岩根の平和堂にIN!町のおじいちゃん、おばあちゃんが利用しやすい岩根のダイソー


岩根の平和堂に入っている100均がこのダイソー 平和堂こうせい店。
坪数は231坪あり、地元のおじいちゃん、おばあちゃんが利用しやすい立地にあるのが特徴。商品に関しては、雑貨もそうですがインテリア系の小物なども多い印象があります。

また営業時間もイオンタウン店よりも30分ほど早いので(9時30分から)急ぎの方にはいいかもしれません。

Googleマップ





マルゼンとも直結。食器が豊富なセリア マルゼン石部店


セリア マルゼン石部店は横のマルゼンとも直結している100均。またこのお店では他の100均に比べて食器類が豊富で、新しく湖南市に引っ越しされてきた方なんかは一度行ってみるといい100均。

横に本屋のがんこ堂があるのもポイント高し。

Googleマップ




石部平和堂内で頑張り続ける!セリア 平和堂石部店


こちらも古くからある100均。平和堂石部の二回は結構レイアウトが変わるイメージがありますが、100均自体は結構昔からずっと頑張っています。

商品はどちらかというとまんべんなく商品が集まっているイメージ。子ども用の遊ぶおもちゃなんかも結構ありました。

余談ですが、湖南市内で電気自動車のEV充電スタンドがある施設はここぐらいです。


Googleマップ





どの100均も駐車場はありますのでご安心を。

では良い100均ライフにこの記事をぜひご活用ください。

中野 龍馬
  • この記事を書いた人

  • 中野 龍馬

  • 湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人兼日刊!湖南市の編集長。WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている1987年生まれのギリ昭和世代。

  • https://shigatosekai.com/
  • https://twitter.com/imaplusnakano